SSブログ

Passat Variant タイヤ交換とCaristaでコーディング [時々車の事とか]


11月末頃から

人並みに色々と忙しくなり

気付けば忘年会も4回ほどこなし

肝臓が悲鳴を上げつつある今日この頃…





少し前も話になりますが

11月の第2週末

午後になってKaz氏からLINEが来て

週間予報で雪マークが出て来てるからタイヤ交換するか?

との事だったので

特に用事もなかったので早速kaz氏のPITへ

19110201.jpg







納車前にポチッたホイール&スタッドレスですが

残溝は十分あったけど、製造年が古いD社の物だったので

秋の値上げ&消費税UP前にNEWタイヤに組み換えしてもらってました

19110202.jpg









凍結、積雪が多い北日本で使うには安心のブリザック

19110203.jpg

最新のVRX2は結構なお値段になってしまうので

チョイスしたのは、お買い得な併売旧型のVRX

最新の他メーカー製よりも安心できます
    (個人的思い込みです)

大体3~4シーズン程履く事になると思うのですが

2シーズン目以降の効きが他メーカーよりも持続する気がします
                    (あくまでも個人的感想です)


普段はカミさんが通勤に使ってるので、少しでも安心出来るタイヤにしました(^^;









一皮剥かないと本来の性能が発揮出来ないようなので

早めの交換が丁度良さそうです

19110204.jpg









ついでにオイル交換も

VWのエンジンは少しづつオイルが減る(燃焼させる)ようになってるみたいで
(環境に配慮し極力廃油を出さないようにということらしいですが・・・)

基本は注ぎ足しするようですが、やはりオイルは鮮度も大事でしょうから交換しました

19110205.jpg




この後、カミさんの実家に行って義母の車に乗り換え再びkaz氏のPITへ

こちらもタイヤ交換を済ませ車の冬支度は完了しました
















翌日、タイヤ交換に行ってる間に届いた物を開梱・・・

19111001.jpg







CaristaのOBD2アダプターです

19111002.jpg












このコネクターを・・・

19111003.jpg











ここに差し込み・・・

19111004.jpg









こうなる訳ですが・・・・

19111005.jpg












スマホにインストールしたアプリを起動し

Bluetoothで接続するとメニュー画面が出ます

19111006.jpg





以前からカミさんがDRL(デイタイムランニングライト)が点灯するようにしたい

と、言ってたのでコレを使ってコーディング開始です





確かに最近はDRLを点灯させてる車が多いですよね

特に輸入車は個性的な配列も見られカッコいいと感じる物も多いです

好みもあるのでしょうけど・・・








早速、DRLの項目を見つけONに

19111007.jpg









パサートB8のDRLはこんな感じです

スモールライトより格段に明るい

19111008.jpg

※ 上手く撮影出来なかったので画像はウェブ上から拝借



テールランプが点灯してない事を確認

ウインカー点滅時は、ウインカー点滅側のみDRLが減光



なかなかカッコいい♪

と、カミさんも満足気(^^)




ついでに色々と弄ってみます










エアコンをオートにしてると、風量表示が出ないのですが

19111009.jpg









表示するように出来ました


19111010.jpg










次はニードルスイープ

イグニッションをONにした時、スピード&タコメーターが一回振り切るやつです


19111011.jpg


カミさんに『それ何?』

と、聞かれ

説明する前に、『エンジンかけるときメーター見てて』

と、言い











19111012.jpg


『なにコレ♪』

ウケてました(笑)


全く実用性は無いですからね・・・(^^;










他にも色々




車線変更の時に使うウインカーの自動点滅ですが

デフォは3回点滅ですが少し短い感じがしてたので4回点滅に変更

夕暮れ時、少しライトONが早いのでは?と、感じてたオートライトの感度を下げ

19111013.jpg










ウインドウォッシャーを何回か出すと、勝手にに噴射されるヘッドライトウォッシャーもキャンセル

本来は必要なのでしょうけど、噴出口が凍結時に作動して

破損するリスクがあるのでキャンセルしました

19111014.jpg










私が一番良さを感じたのはコレ

ダイナミックスタートアシストの設定

19111015.jpg

ゼロ発進時のアクセル開度に対するスロットルの反応設定みたいなのですが



デフォの状態だと自分の意志よりももたついてて

一時停止から本線合流のタイミングなんかが難しく感じてました

ラフにアクセルを踏むとDSGの特性なのか

クラッチを急につないだ時のように衝撃を感じてたし




この設定を変えたら、ほぼストレスが無くなり

アクセル開度に合わせた発進が出来るようになりました

なんでこの設定がデフォじゃないのか不思議なくらいです










あと便利になったのがコレ

19111016.jpg


寒い時期は暖機運転が必要なのですが

カミさんの職場は駐車場が離れた場所なので、防犯上エンジンを掛けて車から離れる訳には行かず・・・

これならエンジン掛けてから事務所に戻ることが出来るので、車内が暖かくなってから乗ることが出来ます


本当はリモコンのエンジンスターターを取付出来れば良いのですが

車種別のハーネスが発売されてないので取付は無理みたいです
(それだけセキュリティーがしっかりしてるという事でしょうか)


県外では取付出来る業者があるようですが結構な費用が掛かるようなので

カミさんには諦めてもらってます







最後にもう一つ、どうでも良いような事ですが

メーターセンターにあるディスプレイの時計表示を進行方向方位と入れ替えました

19111017.jpg


ほとんど変わらないように見えますが

視線を落とした時に自然に時間を確認出来るようになりました




とりあえず使い勝手や見た目、フィーリングも向上したので良かったです♪



また変更したい時も自分で出来るし、ショップへ持ち込む手間もないので

良い買い物ができました(^^)





でも自分が運転する機会はそんなに無いんだよなぁ…

とか思いつつ






ではまた










nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。