SSブログ

久々に十和田湖へ [イベント]

9月2日(日)

yasu氏にお誘いを受けてた、青森でのイベントに参加して来ました

この情報は、ほぼフェイスブック上でアナウンスされてるようで

FBを利用してない私は、yasu氏を通じて情報を得ておりました

事前の参加表明は700名程とか・・・





AM6:20

バイクを押して30秒程、yasu氏宅前に到着

18090201.jpg

B+COMのペアリングを済ませ

6:30 静かに出発です







広域農道~R285を走って行きますが

五城目を過ぎ、峠に差し掛かるとガスがかかって気温も低め・・・

寒いのであまりペースも上げず、とりあえず60km程走って

『道の駅かみこあに』で、1回目の休憩

18090202.jpg





まだ時間が早いので立ち寄る車両はほとんど無し

18090203.jpg





何台かある自販機は、まだ冷たいのばかり

トイレ側にある自販機に暖かい飲み物を発見(^^)

18090204.jpg

雲の切れ間から陽も差してきて

体も暖まってきました







イベント会場は十和田湖畔ですが

時間もあるので、青森の黒石側からアプローチします

鷹巣ICから秋田自動車道の無料区間を走り、大館北ICまで

R7に出た所でyasu氏は念の為早めの給油

ここからR7を北上し青森入り

上小阿仁から70km弱走った所、『道の駅碇ヶ関』で2回目の休憩

18090205.jpg









良い天気です♪

18090206.jpg






この日は距離も短め、タイムスケジュールも余裕を持ってるので

休憩を多めに取りました

天気に恵まれたため、R7を行き交うバイクの数も多いようです





後から入ってきた、同じ秋田ナンバーの隼さん

タイヤ交換したばかりらしく、同じメッツラーのZ8だったので

どうですか?なんてインプレを求められましたが

個人的には前のBT023よりフィーリングは好きです

程度の話しか出来ませんでした・・・(苦笑)

18090207.jpg






R7を少し北上し、途中からR454に入りますが

いわゆる酷道でして、日当たりが悪く路面はハーフウェット状態

道幅は狭いし、路肩には落ち葉が・・・

SS系やクルーザー系では避けたい道路です(苦笑)




一つ山を超えて、R102に出ます

十和田湖方面へは右折ですが、左折して『道の駅虹の湖』で3回目の休憩

18090208.jpg







碇ヶ関からは30分も走ってないんですけどね・・・(笑)


18090209.jpg









事前のリサーチで、レストランは11:00から営業ですが

屋台村?という別棟は9:00から飲食可能ということなので

ここでブランチ



黒石といえば『つゆやきそば』が有名ですが

まぁ、こういう場所なので見た目と味は期待せずに注文

18090210.jpg





黒石市内の有名店には何度か足を運んでるので

その違いは・・・

許容範囲かな・・・?

18090211.jpg









駐車場に戻ると、バイクが増えててビックリ

到着した時は他にもう1台しか居なかったんですけどね~


18090212.jpg










十和田湖南岸の休屋までは

西岸を通るR454が最短ルートですが

北岸を通るR102(ハーフウェットのタイトコーナーが連続)

~東岸R103を経由

更に宇樽部バイパスを通らず、サディスティックな湖畔の旧道を通り

休屋駐車場に到着

18090213.jpg




駐車料金200円を支払って入場

料金徴収の係りの方も増員して対応されてたようです









完全に存在感を消したワタクシのNC700X(笑)

18090214.jpg

手前に並んでる派手なZX14Rの中の1台は、久々に会った知人の物

県内外各地から多くのバイクが集まる中

この位置で会う事が出来たのはお互いビックリ(^^;









その後も続々集まってきます

18090215.jpg









新旧ジャンル問わず、排気量も50cc~大排気量車まで

ノーマル車、原型が判らないカスタム車、有名ショップのコンプリート車・・・etc

最終的には800台以上集まったようです

18090216.jpg



ひと通り見て歩きましたが、これだけ多くのバイクが集まってる中で

私と同じバイクは他に1台しか見つけませんでした

どうやらNC700Xはマイナー車種みたいです(笑)



yasu氏と同じZRXはカスタマイズされた車両が多く

色々見てチェックしてました
(散財の神が降りてくる気配・・・笑)








色々なバイクの写真を撮りたかったのですが

あまりの台数に見て回るので精一杯

そんな中で、私のツボにハマったのがコチラ

18090217.jpg

ライダーさんが伏せてると思ったら抜け殻でした・・・

SSならではのディスプレイですね(笑)








集合写真撮影

色々なバイク雑誌に掲載されるようですが

雑誌の名前は忘れてしまいました・・・

18090218.jpg

時間は昼過ぎ

近隣のお店でランチという方が多かったようですが

我々は一足先に会場を後にします






近くに居たワンちゃんにもお別れです

カメラ目線でめっちゃ可愛い(^^)

18090219.jpg









休屋駐車場を出て、小坂・大館方面へ向かう為

樹海ラインを進むのですが、先行するバイクが10台近く

緩い下りで、中高速が続きますが

先行車が結構車間を詰めて走ってます





途中のややキツいブラインドの左コーナーで、イン側に砂が浮いてて

前を走る大型スポーツ車がラインを外に変えてそのまま対向車線へ・・・

・・・・・・おいおい(・・;

幸い対向車が無かったので無事でしたが、もし対向車が来てたらアウトだったでしょうね・・・





どうやらその方はソロだったようですが

先行車のペースに引っ張られてしまったのでしょうか・・

その後、コーナーでは若干ペースを落とされてました




私は先行車に追いついてしまった時は

プレッシャーを与えない車間を取るようにしてますが

グイグイ迫るライダーさんも居ますよね~

逆に後方から迫られた時は

ペースを落とし、譲るようにしてます





いずれにしても最大限の安全マージンを確保し

マイペースを保つのが大事かと思っております






『道の駅七滝』で、小休止

18090220.jpg









ライダーさんも結構居ます

18090221.jpg









ここでランチを取るライダーさんも多く見かけました

18090222.jpg







我々は先にブランチしてたので糖分チャージのみ

山ぶどうソフトを頂きます

18090223.jpg






この後、R7回りで『道の駅ふたつい』にでも寄ろうかと思ったのですが

前半のタイトなワインディング走行で疲れが出たみたいなので

往路と同じくR285に入り、朝と同じ『道の駅かみこあに』で休憩

18090224.jpg







いつも通り娘へのお土産で『バター餅』を買おうと思ったら

新作?の緑茶味があったのでお買い上げ

18090226.jpg








この後も安全運転で無事帰宅となりました

18090225.jpg



走行距離: 357.3km
 給油量:   9.48L
平均燃費: 37.69km/L





会場でエマージェンシーカードを頂きました

18090230.jpg


携帯した方が良いとは思いますが

出来れば提示する場面が訪れないようにしたいですね










///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




翌日、ネット上にこのような記事が掲載されてました

カミさんからも『こんな記事出てたよ』と、LINEが来てた位なので

多くの方が目にしたと思います

以下、記事のスクショです

***********************************************************************
18090240.jpg
18090228.jpg
18090229.jpg
************************************************************************
この記事を見た方はどう思われたでしょうか

もちろん様々な意見や思いがあるのは当然だと思いますが・・・

イベントに参加した身としては非常にモヤモヤした記事でした







エゴサーチ的に色々見てたら、私の感じたモヤモヤを

文章にして意見を述べられてる方がおりました

以下スクショです
******************************************************************
180902001.jpg
180902002.jpg
180902003.jpg
180902004.jpg
180902005.jpg
180902006.jpg

*******************************************************************










後日、幸い主催者さんの方へは駐車場管理団体や

周辺の食堂などの各施設から、また開催して欲しいとの

言葉をたくさん頂いたとの話も聞こえてきたのでホッとしました










ではまた













nice!(21)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

nice! 21

コメント 10

HIRO

こんにちは。
イヴェント参加ツー 乙です。
休憩は、多い位の方が良いですよ(笑)

まあ、世の中には一定数のオートバイ嫌いが居て、そっちの意図?の記事を書こうと思えば、書ける訳で…実際には、〇〇〇と見分けの付かない観光客には、多数のオートバイは脅威に映るかも?
by HIRO (2018-09-10 22:51) 

歳三君

イベント参加したのに一方からの視点だけでの心無い記事は
残念ですね。
でも、バイクに乗らない、車にも興味が無い人からすれば
規制範囲内であっても「うるさい」になるのは仕方ないです。
実際、自分の車でも娘が寝てる時にビックバイクが通ると
起きちゃうから、さっさと抜いてくれ!とか思いますしね。。。
by 歳三君 (2018-09-10 23:25) 

さる1号

何処の記事だろう
マスコミの偏向報道印象付け報道の一種ですね
しかも削除して逃げを打つ卑怯さ
こういう事をするのは政治記事だけじゃないんだーー)
by さる1号 (2018-09-11 06:38) 

Jyo

>HIROさんへ
ソロだとついつい休憩無しで走りっぱなしになる事が多かったので
計画的に休むのも必要ですね

確かに嫌いな方はジャンル問わず一括りでしょうから
仕方ないかもしれませんね


>歳三君さんへ
私も子供が小さい頃は同じように思ってました
今でも家族で道の駅やコンビ二に立ち寄った時
バイクが入って来るとウルサイなぁ…とか思ってしまったり
自分もそう思われてるだろうから、謙虚な行動を心がけてます


>さる1号さんへ
あえて伏せてましたが、出所は太平洋側の地元紙でした
半日程度で削除されてましたから、やはり何かしらの力は働いたのでは?
と、推測してます
今は様々な情報をネット上で得るので
鵜呑みにしないよう気をつけたいですね




by Jyo (2018-09-11 21:36) 

響

エマージェンシーカードいいですね。
行きつけのショップでも配布してほしい。
わたしもZ8です。
モチモチとしてて接地感もあるのでリピートしています。
by (2018-09-15 09:56) 

Jyo

>響さんへ
未だにエマージェンシーカードは記入してませんが
出動も出来てないので、そろそろツーリングに出たいですね

私も次回交換はZ8をリピしようと思ってます(^^)
by Jyo (2018-09-18 20:54) 

TS

おお、カラーズ参加されたんですね!!
自分も行きたかったのですが、前日に入った用事が片付かず、
疲労もあって当日は動けませんでした。(苦笑)

バイクや車の騒音に関しては、国は半ばキレ気味なくらい
厳しい規制を課しているものの、ごく一部の
『爆音のオレ様カッコイイ』という残念な思考の方が、
車検の時だけノーマル戻しという違法行為で台無しに
してるんですよね。

公道を走る全てのバイクや車が規制値内の音量なら、何を言われても
「国が認めている適法な音量です!」って胸を張れるんですが…。
by TS (2018-09-18 23:59) 

Jyo

>TSさんへ
カラーズには今回初参加させて頂きました
確か第一回は鷹巣開催でしたが生憎の雨天でしたね

同じ二輪車ですが多種多様なスタイル?があるので
一括りにされたくないと言う思いもありますが
傍目から見ると同じでしょうから…(苦笑)

by Jyo (2018-09-20 20:42) 

ANIKI

カラーズミーティング参加お疲れ様です。
色々と賛否両論かと思いますが、山形で開催された時を
思い出すと現地の方の応援が非常に嬉しかったことを思い出します。
主催者側の意図も知ってますので、東北を盛り上げていきたいですね。
by ANIKI (2018-09-21 23:10) 

Jyo

>ANIKIさんへ
そうですね、主催者さんには応援の声を励みにして頂きたいですね
また日帰り圏内で都合が合えば参加してみたいです

話しは逸れますが
近年はこちら、竿灯祭りのお囃子の練習の音にも苦情が出て
町内で練習が出来ない所もあるそうです・・・
なんか世知辛い世の中ですね

by Jyo (2018-09-25 18:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。