SSブログ
時々車の事とか ブログトップ
前の5件 | -

ファミリーカー更新 [時々車の事とか]

我が家の自家用車である、カミさんの通勤快速

19030202.jpg

ここ1~2年位で急激に経年劣化が進み始め・・・

積雪地では避けて通れない塩カルによる腐食の進行

ハイトミニバンならではの剛性不足による各部からのきしみ音
(スライドドア全閉でもスライドドアが浮いてる)

オイル上り(1500km/L消費)

初期モデルは20年前に発売された4WDなので当然の高燃費(冬期街乗り5km/L程度)

等々・・・他にも色々と不具合が出始めておりました




我々家族を乗せて泣いたり笑ったり、思い出がいっぱい詰まった車でしたが・・・







ついに別れの日がやってきました

19030201.jpg

さよなら日産・・・








そして・・・

19030205.jpg

19030204.jpg











hello! Volkswagen ♪

19030203.jpg



中古ですけどね、今の我が家に新車が買える財力はございません(TT)

今回もkaz氏に頼み、良い個体を見つけてもらいました

カミさんも大満足の様子で、私も一安心です





さて、これからコイツはどんな思い出を残してくれるのだろう





とりあえずカミさんの通勤快速に変わりはないので

まずは慣れてもらう為に、私は助手席や後席に乗りちょっとドライブへ

近年進化し続ける運転支援システムに驚きながらのドライブです






着いたのは、お隣り山形県の鶴岡市立加茂水族館

クラゲの大水槽は綺麗なライトアップ中

19030301.jpg





アシカショーはお休みでしたが、ちょうど練習の真っ最中で

本番さながらのアクションを見る事が出来

まずは一つ目の思い出が出来ました





帰りは象潟漁港に寄り、ニャンコ達に癒してもらいました(^^)

19030302.jpg


相変わらず、どのニャンコもちょうど良い距離感で接してくれます









漁港から見える鳥海山は、まだまだ冬の装い

あとひと月半待てば、また雪の回廊がお目にかかれます

19030303.jpg












今日の夕方は、冬に逆戻りの雪模様

本格的な春はまだ先のようです






nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

Passat Variant b8 [時々車の事とか]

先日更新したファミリーカーですが、1カ月超が経過しました



今回代替する際、3列シートは選択肢から外し

極力燃費が良く、実用的な車を探す事にしました

その中でもカミさんが、一度輸入車に乗ってみたいと言い始めたので

当初私の意見としてゴルフヴァリアントはどう?と、打診してました
                           (もちろん中古で)

たまたま現車に触れる機会があり、私としては十分だろうと思ったのですが・・・

色々調べたらしく、『パサートは駄目?同じ1400ccみたいだし』

って事で、パサートを探す事に・・・






代替するにあたって、年明けからkaz氏に依頼し

先代の末期モデルを探してもらってたのですが

『ちょい予算オーバーだけど、こんなの出てきたぞ』

19030201.jpg

19030202.jpg



カミさんは当初黒系の色が欲しかったようですが

現行型だし、色々とゴニョゴニョ説き伏せ

オークション当日、アタックし無事GET出来ました






関西で使用された物だったので、下回りも痛みなし

19030203.jpg19030204.jpg19030205.jpg19030206.jpg

以前、初回の車検で下回りの錆でフロア部に穴が空き始めてた車両を見たことがあります(--;

中古購入の際、積雪地で使用された車は避けたいですね・・・

最近は新車購入時にノックスドール等の防錆処理をされてる方も多いようですが









診断機でのチェックも問題なし

19030208.jpg19030209.jpg19030210.jpg

私が見てもさっぱり判りませんが・・・







まだ雪の心配がある時期なので、個人売買サイトでスタッドレスを物色

コレもアルミホイールセットで良品を格安でGET(^^)

そのままkaz氏のピットへ送り付け

19030211.jpg






早速タイヤを履き替えkaz氏が試走チェック

19030212.jpg

レーンチェンジアシストですが、ほとんどの車がミラー外側に表示されますが

この車は内側に警告ランプがあるので視野に入りやすいです

思ったより後方から反応するようです、某国産車は反応が遅く実用的じゃないとか・・・





7速まであるDSGは、一般道の常用範囲では6速までしか上がらないようです

負荷が掛からない場面では気筒休止システムが働き、2気筒になり燃費に貢献

7速まで入るのは高速道路に乗らないと無理ですね






リヤ・リヤサイドのフィルム色を選定して

19030216.jpg




専門業者にて施工してもらい

19030217.jpg




最後にドライブレコーダーを取り付けてもらい納車になりました

19030219.jpg








まず目に入るのはステアリングにあるスイッチ類

19030220.jpg

ACC関係とオーディオ音量

マニュアル操作用のパドルシフトも見えます





右側は
19030221.jpg

ディスプレイの切り替えやハンズフリーの操作

裏側にはパドルシフト

カミさんが使いこなせるか・・・





CD/DVD、ETC、SDスロットはグローブボックスの中

19030222.jpg

おかげで収納スペースが狭く、分厚い取説を入れると残りわずか

ウェブ上でも見れるから取説は自宅保管でいいかな?

エアコンの冷気をグローブボックス内に出せるので

ペットボトル飲料の保冷には使えそうです





様々な設定はナビ画面から

19030223.jpg

これが壊れると車が機能しなくなるという事ですね






ドアミラー下にあるウェルカムライトは、夜間の乗り降りにありがたい装備です

19030225.jpg







夜間のメーター照明も見やすくてGoodです

260km/hまでのスピードメーターは使うことがなくても気持ちが上がりますね♪

19030224.jpg






以前の車とは設計された年代が20年位違うはずなので

なんというか・・浦島太郎状態で(笑)





毎日通勤で使うカミさんは、すっかり慣れたようですが

私はまだ慣れず・・・





もう少し自分で運転してみてから

少しずつインプレッションしてみたいと思います







そろそろバイクも準備しないと…(>_<)




nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

Passat Variant タイヤ交換とCaristaでコーディング [時々車の事とか]


11月末頃から

人並みに色々と忙しくなり

気付けば忘年会も4回ほどこなし

肝臓が悲鳴を上げつつある今日この頃…





少し前も話になりますが

11月の第2週末

午後になってKaz氏からLINEが来て

週間予報で雪マークが出て来てるからタイヤ交換するか?

との事だったので

特に用事もなかったので早速kaz氏のPITへ

19110201.jpg







納車前にポチッたホイール&スタッドレスですが

残溝は十分あったけど、製造年が古いD社の物だったので

秋の値上げ&消費税UP前にNEWタイヤに組み換えしてもらってました

19110202.jpg









凍結、積雪が多い北日本で使うには安心のブリザック

19110203.jpg

最新のVRX2は結構なお値段になってしまうので

チョイスしたのは、お買い得な併売旧型のVRX

最新の他メーカー製よりも安心できます
    (個人的思い込みです)

大体3~4シーズン程履く事になると思うのですが

2シーズン目以降の効きが他メーカーよりも持続する気がします
                    (あくまでも個人的感想です)


普段はカミさんが通勤に使ってるので、少しでも安心出来るタイヤにしました(^^;









一皮剥かないと本来の性能が発揮出来ないようなので

早めの交換が丁度良さそうです

19110204.jpg









ついでにオイル交換も

VWのエンジンは少しづつオイルが減る(燃焼させる)ようになってるみたいで
(環境に配慮し極力廃油を出さないようにということらしいですが・・・)

基本は注ぎ足しするようですが、やはりオイルは鮮度も大事でしょうから交換しました

19110205.jpg




この後、カミさんの実家に行って義母の車に乗り換え再びkaz氏のPITへ

こちらもタイヤ交換を済ませ車の冬支度は完了しました
















翌日、タイヤ交換に行ってる間に届いた物を開梱・・・

19111001.jpg







CaristaのOBD2アダプターです

19111002.jpg












このコネクターを・・・

19111003.jpg











ここに差し込み・・・

19111004.jpg









こうなる訳ですが・・・・

19111005.jpg












スマホにインストールしたアプリを起動し

Bluetoothで接続するとメニュー画面が出ます

19111006.jpg





以前からカミさんがDRL(デイタイムランニングライト)が点灯するようにしたい

と、言ってたのでコレを使ってコーディング開始です





確かに最近はDRLを点灯させてる車が多いですよね

特に輸入車は個性的な配列も見られカッコいいと感じる物も多いです

好みもあるのでしょうけど・・・








早速、DRLの項目を見つけONに

19111007.jpg









パサートB8のDRLはこんな感じです

スモールライトより格段に明るい

19111008.jpg

※ 上手く撮影出来なかったので画像はウェブ上から拝借



テールランプが点灯してない事を確認

ウインカー点滅時は、ウインカー点滅側のみDRLが減光



なかなかカッコいい♪

と、カミさんも満足気(^^)




ついでに色々と弄ってみます










エアコンをオートにしてると、風量表示が出ないのですが

19111009.jpg









表示するように出来ました


19111010.jpg










次はニードルスイープ

イグニッションをONにした時、スピード&タコメーターが一回振り切るやつです


19111011.jpg


カミさんに『それ何?』

と、聞かれ

説明する前に、『エンジンかけるときメーター見てて』

と、言い











19111012.jpg


『なにコレ♪』

ウケてました(笑)


全く実用性は無いですからね・・・(^^;










他にも色々




車線変更の時に使うウインカーの自動点滅ですが

デフォは3回点滅ですが少し短い感じがしてたので4回点滅に変更

夕暮れ時、少しライトONが早いのでは?と、感じてたオートライトの感度を下げ

19111013.jpg










ウインドウォッシャーを何回か出すと、勝手にに噴射されるヘッドライトウォッシャーもキャンセル

本来は必要なのでしょうけど、噴出口が凍結時に作動して

破損するリスクがあるのでキャンセルしました

19111014.jpg










私が一番良さを感じたのはコレ

ダイナミックスタートアシストの設定

19111015.jpg

ゼロ発進時のアクセル開度に対するスロットルの反応設定みたいなのですが



デフォの状態だと自分の意志よりももたついてて

一時停止から本線合流のタイミングなんかが難しく感じてました

ラフにアクセルを踏むとDSGの特性なのか

クラッチを急につないだ時のように衝撃を感じてたし




この設定を変えたら、ほぼストレスが無くなり

アクセル開度に合わせた発進が出来るようになりました

なんでこの設定がデフォじゃないのか不思議なくらいです










あと便利になったのがコレ

19111016.jpg


寒い時期は暖機運転が必要なのですが

カミさんの職場は駐車場が離れた場所なので、防犯上エンジンを掛けて車から離れる訳には行かず・・・

これならエンジン掛けてから事務所に戻ることが出来るので、車内が暖かくなってから乗ることが出来ます


本当はリモコンのエンジンスターターを取付出来れば良いのですが

車種別のハーネスが発売されてないので取付は無理みたいです
(それだけセキュリティーがしっかりしてるという事でしょうか)


県外では取付出来る業者があるようですが結構な費用が掛かるようなので

カミさんには諦めてもらってます







最後にもう一つ、どうでも良いような事ですが

メーターセンターにあるディスプレイの時計表示を進行方向方位と入れ替えました

19111017.jpg


ほとんど変わらないように見えますが

視線を落とした時に自然に時間を確認出来るようになりました




とりあえず使い勝手や見た目、フィーリングも向上したので良かったです♪



また変更したい時も自分で出来るし、ショップへ持ち込む手間もないので

良い買い物ができました(^^)





でも自分が運転する機会はそんなに無いんだよなぁ…

とか思いつつ






ではまた










nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

通勤快速のハナシ [時々車の事とか]

前記事の終わりにチョット載せてました新通勤快速ですが・・・

21070329.jpg

5MT×4WD×ターボという楽しい仕様♪





















軽バンですけど(笑)

21063002.jpg

21063001.jpg



20年近く社用車通勤してたのですが、今年に入り社の方針が変わり通勤に使用出来なくなり

社用車が新しくなるタイミングで古い車を払い下げてもらい通勤してました


21063003.jpg


乗り慣れた車も、自家用車になると面白みがなくなり

やはりなんとなく仕事気分になるので運転もメンテも億劫で

洗車もろくにせず、天気が良い日は自転車通勤してました








趣味と実用性と諸々のコスパを考慮し

春先からkaz氏に頼んで物色してたのですが

なかなか条件に合う物が出てこなく
(予算も含め条件を厳しく依頼してたので…)

6月に入ってようやく『これなら良いんじゃね?』

と、出てきたのがこの車両でした



年式の割に走行距離が多い、いわゆる過走行車ですが

ワンオーナーで自家使用だったらしく内装も綺麗

外装は数か所リペアしたらOKという感じでした

業者オークションでは、『有料下見』というシステムがあるらしく

料金を払って、現車確認をしてもらい詳しいコンディションを報告してもらうシステムです

これを使って再検討した結果GO!となりました

オークション当日『予算内で落札出来た』との報告♪

現車が届き色々チェックすると想像以上に程度が良く

ターボ車の肝であるオイル交換も定期的に行ってた模様

とりあえず一安心










さすがに4WD車は雪国使用車しか出て来なかったので

年式が新しいとは言え、走行距離なりに下回りに腐食部分があります

それでもボディに腐食が見られなかったので良しとしました

モノコック以外は交換すればOKですからね




ショックアブソーバーに大きな腐食があったので

某オークションにて一式調達


21063004.jpg

21063005.jpg


ショックアブソーバーはアッパーマウントを含め一式新品

それに3cmアップのスプリングをセットされた物をゲットしてしまいました

冬を考えれば少し車高が高い方が良いかと思ってのチョイスです
(これが後に出費が増える原因になるのですが・・・)












前オーナーが付けてたオーディオはBluetoothに対応してなかったようなのでオーディオは新調しました

勿論?スピーカーも純正からKENWOODのトレードインスピーカーへ交換

210630001.jpg

ナビは必要ない(必要があればスマホナビで十分)ので、ケンウッドのU381BTをチョイス

勿論?スピーカーも純正からKENWOODのトレードインスピーカーへ交換しましたが

カーオーディオの選択肢の少なさに時代の流れを感じました

今はpioneerかKENWOOD位しか選べないんですね~、昔はALPINEとかアゼストとか色々あったのに…



このオーディオ、1DINサイズに様々な機能が付いてます

ナビみたいにモニターを見て直感的には設定操作が出来ず、しばらく取説とにらめっこしましたが

全ての操作を覚えるにはしばらく掛かりそうです・・・








とりあえず、この仕様で納車となりました

シフトノブだけは事前にポチッたアルミ製にすぐ交換しましたけど

21063006.jpg

軽バンとはいえ、ターボ車にはタコメーターも装備され

メーターは乗用車チックなデザインですね












リアは元々プライバシーガラスが入ってますが、チョット薄めなのでスモークフィルムを貼り増し

真っ黒にはせずシルバータイプにした所、鈍いミラー調になり良い感じに♪










数日後

ゴソゴソ、、、

21063007.jpg






ゴソゴソ、、、、

21063008.jpg


21063009.jpg








ジャーン♪

21063010.jpg












外観とは似つかわないレーシーなコックピットになりました(笑)

21063011.jpg

ステアリングの交換作業なんて何年ぶりにしたんだろ?

初めて買ったKP61スターレット~AE86トレノ~130ハイラックスサーフまでは

ステアリング交換してたので、かれこれ28年振りの交換作業です

130サーフ以降に乗った車はエアバッグが付き始めたので

ステアリングを交換するという概念が消えてましたが

エアバック配線に対応した各車種用のボスが出てるんですね~






マニュアルのシフトチェンジと、ステアリングの感触のおかげで

通勤の道のりが少し楽しくなりました






納車当日、

体調不良で学校を早退した娘の自転車を回収するという業務が発生

これだけでも軽バンに乗り換えた甲斐がありました(^^;

今後も様々な場面で活躍してくれそうな予感です




ではまた






nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

通勤快速号を色々と・・・ [時々車の事とか]

7月から乗り始めた通勤快速ですが

乗ってから色々と気になる所が出てくるのは仕方なし



まず最初はコレ

21072301.jpg

間欠ワイパーの時間調整がない・・・

レインX等の撥水コーティングをしてると、動作の間隔が最長で使うことが多く

普通に降ってる時はLOよりも最短にしてINTを使う事が多かったり








って事で、先人たちの知恵を借り適合品を調べて某オークションサイトで物色

需要が多いのか、割と競争率が高く思ったより価格が上昇

それでも部番やキーワードの表記が無い出品を見つけ格安でGET♪

21072302.jpg








早速コラム下のカバーを外し

21072303.jpg





コネクターを外しスイッチレバー本体を外します

21072304.jpg








全長は少し短くなりますが

ステアリングを小径化したので丁度良さそう

21072305.jpg





逆の手順で元通りに

21072306.jpg

これで雨天時のストレスが少しは解消されそうです














次はコレ

21072306a.jpg





コレは中古品を買うメリットが無さそうなので

新品をチョイス

21072307.jpg

此方も先人たちの交換記録が記事化されてるので部番はすぐに判明しました









4ナンバーのバンはリアゲートのハンドルが黒

21072308.jpg

ボディカラーが黒なら気にならなそうですが

シルバーだと目立ってしまってイマイチなポイント

ダイハツのハイゼットは、バンでもリアゲートのハンドルはボディ同色なんですけどね~










まず内張り?を外して

21072309.jpg




ワイヤーを外し

21072310.jpg








ハンドル本体を外すと青空がコンニチハ

21072311.jpg







一応、同じ形状であることを確認して

21072312.jpg







本体取付

21072313.jpg









ワイヤー取付

21072314.jpg

内張りを戻して








完成♪

21072315.jpg

少しは商用車から乗用車っぽくなったかな?

















こうなると他のドアハンドルもボディ同色化か?

21072316.jpg

と、思ったのですが









このフロントグリルは逆にブラックアウト化を遂行

21072317.jpg



上段

21072318.jpg







中段

21072319.jpg







下段

21072320.jpg








最後に縦格子もチマチマとカッティングシートを貼り付け

21072321.jpg

21072322.jpg







完成♪

21072323.jpg

これでサイドのドアハンドルとのバランスも取れて

シルバー&ブラックが良い感じになりました



と、いう事で

サイドのドアハンドルはボディ同色化をしない事に決定







同じサイド部でもこのブラック部はボディ同色にしたい所

21072324.jpg

21072325.jpg

スライドドアレールのエンドキャップ部です






外しっぱなしって訳にもいかないし・・・

21072326.jpg











小さい部品なので自家塗装しちゃいます

21072327.jpg






まずはサフェーサーから

21072328.jpg







次にシルバー塗装

21072329.jpg

21072330.jpg









最後にクリアーで仕上げたのですが

21072331.jpg







なんかイマイチな仕上がり

21072332.jpg




シルバーとクリアーの厚みが足りなかったかなぁ・・・

21072333.jpg

とりあえず黒よりはマシなので

気が向いたら後で再塗装してみることに・・・







ゴム製だったフロアマットをカーペットタイプに交換

21072334.jpg

もう少し落ち着いた柄にしようと思ってましたが

なんとなく遊び心が出てポップな柄にしてみました(^^;





複雑な形状ですが社外品でもピッタリ収まってます

21072335.jpg






リアの足元も

21072336.jpg







折角なのでラゲッジルームも同柄の物を敷いてみました

21072337.jpg









後は問題の足廻りとタイヤだなぁ・・・








それはまた次回に







ではまた









nice!(12)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク
前の5件 | - 時々車の事とか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。