SSブログ
バイクパーツ・メンテ等 ブログトップ
- | 次の5件

プラグ交換とかオイル交換とか・・・ [バイクパーツ・メンテ等]

4月11日(土)のこと

以前準備しておいたプラグ交換してみました


NC700Xは超前傾シリンダーです

ヘッドが前向きなので、プラグの位置はココになります

200411001.jpg









純正はNGKのイリジウムが装着されてますが

新しく用意したのはDENSO製

対象品番がNGKしかないと思ってたら、

最近発見したので、初めてDENSO製をチョイスしてみました

200411002.jpg









プラグキャップを外すと、結構深い位置にセットされてます

200411003.jpg

手持ちのユニバーサルタイプのプラグレンチを差し込むと

ソケット部が短くプラグまで届かず・・・

結局、車載のプラグレンチで外しました





現在25,000kmを越えた所で

推奨交換時期は40,000km走行時のようですが

早くてダメという事もないだろうし、新しいことは良いことだ(^^)

200411004.jpg


200411005.jpg


プラグ交換を終え、エンジン始動

問題なく始動OK










こちらも準備してたガソリン添加剤

LIQUIMOLYのSHOOTER

200411006.jpg








投入!

200411007.jpg













先日導入したNEWスマホに合わせて

スマホホルダーもリニューアル

200411008.jpg












NEWスマホとB+COMを初ペアリング

200411009.jpg

一度切断した後の再接続などはスマホが変わったから?スムーズな気がします


















一通り作業が終わった所で、kaz氏に電話

ピットを開けてる事を確認してオイル交換に行ってきます

先日用意しておいたエレメントも忘れず持参

200411010.jpg












早速、1年前のオイルを抜いて…

200411011.jpg

まぁ、1年経てばこんなもんですよね












今年もNUTECを入れてもらいました
              
高いけど・・・(><;

200411012.jpg

でも、ワコーズやモチュールを使ってた時は3000kmを超えると

様々なフィーリングの変化を感じたのですが

このNUTECを使ったら4000km超えてもシフトフィールを含め

フィーリングが変わらず好印象でした

さすが耐久レースチーム、F.C.C.TSR HONDAが使ってるオイルですね

今年で3シーズン続けて投入です

200411013.jpg














帰宅後、アンダーカバーを付けてこの日は終了

200411014.jpg

走る準備は出来たのですが・・・





いつになったら走れるかなぁ~














nice!(15)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

ブレーキパッド交換 [バイクパーツ・メンテ等]

今年の冬眠中に何点かポチってた中の一つに

前後のブレーキパッドがありました

用意してたのはデイトナのゴールデンパッドχ

20082201.jpg

リヤの残量が少ないのは判ってましたが

緊急性が無かったのでずっと放置してました(^^;



先日の土曜日、天気が良かったのですが

ちょっと仕事が入ったのでバイクは出せず




午後から何をしようか?と、思案し

せっかく天気が良いので、ようやく重い腰を上げ

ブレーキパッド交換の作業開始




気温は高めだけど程よく風が吹いてて気持ち良い位

カーポートの屋根で日差しを避けながらの作業です








サイレンサーは外さなくても作業出来そうですが

作業効率を考え取り外し

20082202.jpg







キャリパーを外してクリーナーで清掃

ピストンの揉み出しをして、シリコングリースを塗布

20082203.jpg










やはり大分薄くなってました
      (ピンボケ~)

20082204.jpg







来春の車検時についでに交換してもらおうかと考えてましたが

シーズン中に交換した方が、違いを実感出来るかと思い決行しました

20082205.jpg

ZEP1100~シェルパ時代は面倒臭がらず、ササっとメンテしてた物ですが

最近は腰を上げるまで時間が掛かるようになりました(笑)












フロントの減りは少ないですね

以前シェルパに乗って林道を走ったりするようになってから

リヤブレーキを多用する癖がついてしまいました

なのでフロントをガツンと掛けるのはタイトな山岳道路位


昨年、前後のスプリングを交換してからは

ブレーキング時の姿勢変化が少なくなったのでハードブレーキングも楽になりましたが…

20082206.jpg

実際、一時停止や信号で止まる際はリヤしか使わないので

やはりリヤの摩耗が早いのでしょうかね~

コンバインドABSが装備されてるので

リアブレーキを踏んだ時、フロント側のキャリパーの中央のピストンが押し出されます

体感出来るほどガツンと効くわけではありませんが

コーナリング中にリヤブレーキでコントロールする際は若干の違和感があります










元通り組み直して、ボルトの締め忘れも全てチェック

20082207.jpg



20082208.jpg



20082209.jpg



しっかりポンピングしてから家の周りを試走

低速ですが前後ともに問題ない事を確認して終了


やはりブレーキパッドの違いは大きいですね

普通の軍手で挟んでたのが、滑り止め付きの軍手で挟んでるような感覚になりました
                       (この表現で合ってるかな?)


これで次回のツーリングの楽しみが出来ました(^^)




さて後は週末の天気次第ですね~







ではまた










nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

シフトロッドとか、ヘッドライトバルブとか換えてみました [バイクパーツ・メンテ等]

6月最初の日曜日はバイクメンテを少々





洗車やメンテの度に気になってたシフトチェンジロッド

22060501.jpg

スチール製なので錆が発生するとペーパー掛けたりしてましたが






ちょっと油断すると見えない方がこんな事になってたりします

22060502.jpg







ステンレス素材の物を探してましたが

なかなか見つからず、、、





機械部品等に精通しているyasu氏に相談した所

近い寸法の物が調達出来るとの事で取寄せしてもらいました

22060503.jpg









材質はSUS304、ネジ山がそれぞれ5mm長く刻まれてますが全長は同じ

同質のナットも付いて来ました♪

ロッドのセンターにはスパナで回せるよう4角加工されてます

22060504.jpg







早速取付

22060505.jpg







長い間の懸念事項が解消されました(^^)

22060506.jpg




後で見つけたのですが

某バイク用品ショップの通販サイトで適合品がありました

送料を含めるとyasu氏に調達してもらった金額の3倍もするという、、、

しかもナット無しで










お次は、、、

22060507.jpg

やや許容範囲を超えてたチェーンのの張りを調整

そういえば手持ちに27mmのソケットが無かったので

急遽アストロプロダクツに行って調達しました










調整ナットにマーキングして

22060508.jpg


それぞれ1/4回転詰めて固定

許容範囲に納まりました










チェーンの汚れが気なったので

ローラースタンドに乗せて拭き取り清掃&CPO-R注油

22060509.jpg




シールチェーンは注油不要論もありますが

可動部の汚れ飛ばしの意味で時々CPO-Rを注油しております

22060510.jpg

やはりローラー部の動きが良くなるので

押し引きが軽くなるような気がするんですよね~

気のせいでしょうけど(笑)








最後に手を掛けたのはヘッドライトバルブ

22060511.jpg

スーパーシェルパから現在のNC700Xに乗り換えたのが2014年の秋

当時、天候が良ければ週末道南弾丸ツーリングを計画してたので

青森港までのナイトランに備え、ヘッドライトの光量アップが課題となり

ネットの情報を漁り辿り着いたLEDバルブ

まだ高価だった当時、確か5,000円位で購入しました

光軸調整も必要なく車検もそのまま4回通してますが

7年も使ってると突然死も怖いし、気が向いたので交換です








既存のバルブを外し、、、

22060512.jpg

22060513.jpg












実はこんな仕様の物を取り付けており

部品の構成を忘れてしまい、取り外しに少々手間取りました

22060514.jpg

当時はヒートシンク別体の物が主流で

取付の際、非常に苦労した事を思い出しました(^^;








新しく用意したのはIPF製で6500Kの物

22060515.jpg

普通のH4バルブと同じく、バルブ本体のみです










面倒な配線の取り回しも無く取付は簡単に終了

22060516.jpg












点灯チェック

22060517.jpg

22060518.jpg












以前取り付けてたバルブよりも

しっかりとカットラインが出てる感じがします

22060519.jpg












使用済み?の物を処分しようかと思いましたが

購入時の箱が出てきたので保管しておくことに、、、

22060520.jpg

また出番が訪れる事はないので、いずれ廃棄されると思いますが

こうやって不用品が溜まって行くんですよね~(笑)






当時あまり気にしなかったのですが、8000Kだった事が判明

22060521.jpg

今回6500Kの物を取り付ける際、色々と調べてみたら

6700K程度が車検をクリア出来る上限では?との情報がありました、、、




まぁ中華製ですから数値に信憑性があるかという疑問もありますが

車検をクリアしてたし、ナイトランも快適で他車にも迷惑を掛けない光軸だったし

とりあえず7年間ありがとうという思いで収納(^^;







ナイトランの機会はしばらく無いと思うので

隣県への山越えで長いトンネルを走行する際に違いを確認出来たらと思います






ではまた








nice!(13)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク
- | 次の5件 バイクパーツ・メンテ等 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。