SSブログ

メッシュジャケット洗濯と、DA17Vを色々 [時々車の事とか]

前回の宮古ツーリングで

日中の予想気温に合わせて、メッシュジャケットにインナー装備で挑みましたが

出発後の寒さに後悔した次第、、、

朝方の寒さを考えると今後の出番は無さそうです






秋田~宮古の本州横断ツーリングはトンネル区間が多く

目には見えないホコリや排ガスを多く浴びたようで

帰宅後ジャケットを見ると汚れが目立ってました
(肘まわりのシワが白黒の縞模様になってきます)

21092501.jpg

21092502.jpg








と、いう事で毎年恒例の

オキシクリーン風呂へ投入(笑)

21092503.jpg









浸け置きの間に数日前に届いた小袋を開封

21092504.jpg

21092505.jpg

21092506.jpg

怪しげなLEDのセット







とりあえず簡単なルームランプから交換

21092507.jpg

21092508.jpg

21092509.jpg

コレを、、、








コレに、、、

21092510.jpg

21092511.jpg

21092512.jpg

身の回りにある様々な照明がLED化されてるので

こちらの方が自然に感じてしまいます
(パサートヴァリアントは内外共に全てLEDだし、、、)











ラゲッジルームのランプも同様に交換

21092513.jpg

21092514.jpg






次にナンバー灯とバックランプを交換するのですが

テールランプの球を交換するには、リアバンパーを外さないと出来ません

21092516.jpg

まずナンバーを外し、、、

各ビスとクリップを外し、、、









バンパーが外れた所で、このコネクターを抜き、、、

21092517.jpg







ようやくこの姿になります

21092518a.jpg

赤丸が留め付けビスとクリップの位置になります






21092519.jpg








球の交換自体は簡単なんですけどね~



ナンバー灯とバックランプを交換し

バンパーを取り付けて完了

21092520.jpg

21092521.jpg

バックランプは、かなり明るくなりましたね












ここで一旦、浸け置きしてたメッシュジャケットにブラシを掛け

シャワーで濯いで外に陰干し

21092515.jpg












今度はフロントのポジションランプを交換するのですが

こちらもバンパーを外さないと出来ないという面倒な仕様






作業過程は割愛して、バンパー取外し後の姿

21092522.jpg

黄丸印が留付けビスとクリップの位置

リアに比べると数が多くて面倒くさいです




ヘッドライトもLED化を考えたのですが、今回は換えない事にしました

降雪時に雪が付くと熱で雪が溶けるハロゲンのままのの方が良いというのと

夜間走行してみたら意外に明るくて光量アップの必要性は無いとの判断です





ここまで手間を掛けてバンパーを外したのに

ポジションランプの交換だけでは勿体ないので

ついでにコレも換えてみます

21092523.jpg

普段ほとんど鳴らす事のないホーンです

バイクもですが、シングルホーンだと鳴らすのをためらう程弱々しい音ですよね~







ミツバのプラウドホーンに換えてみました

21092524.jpg

狭いスペースにも収まるサイズです








21092525.jpg

シングルホーンからダブルホーンに換える際は、本来リレーを付けないとダメなんだろうけど

鳴らしっぱなしなんて場面はな無いと思うので、そのまま分岐配線で接続

あいさつ程度に『プッ!』って鳴らす位は問題ありません

あおり運転の映像で見るような、鳴らしっぱなしだとヒューズが飛ぶんじゃないかと思います







肝心のポジションランプはこの通り

21092526.jpg

明るいですね~




軽バンは灯火類の交換時、バンパーを外すのが必須との事だったので

今回は一応確認の意味でやってみました

球切れは突然やって来ますからね~(^^;








ではまた









nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。